バイオマスプラント-INDEX

  • 木チップ・ペレット
    そのままでは燃焼しない、高含水率のチップを排熱や余剰蒸気、バークボイラー等で乾燥し、低位発熱量を上昇させ高レベルの燃料に変換します。乾燥したバイオマスを燃やして発生した蒸気や温水は、木材乾燥機や、暖房温水等に利用できます。
  • バーク(木の皮)
    バークなどの高含水率バイオマスを、バイオマスボイラー自身の廃熱、もしくは従来の設備の排熱を用いて乾燥し、代替燃料に変えます。 乾燥したバイオマスを燃やして発生した蒸気や温水は、木材乾燥機や、暖房温水等に利用できます。
  • きのこ培地
    きのこの廃培地などの高含水率バイオマスを、バイオマスボイラー自身の廃熱を用いて乾燥し、代替燃料に変えます。 乾燥したバイオマスを燃やして発生した蒸気は燃料の乾燥には一切使わず、100%殺菌処理装置等で利用できます。 余剰の乾燥廃培地は、再度培地として使用できます。
  • 一般バイオマス
    バイオマスは木質のほかにも 1.コーヒーかす 2.食物残渣 3.竹 4.畜産敷き藁 などいろいろな種類のバイオマスが存在します。 これらは一般に高含水率のために厄介物ですが。乾燥により含水率を下げると高付加価値の物質に変身します。