-木を活かす技術-木材乾燥機総合メーカー公式サイト
1955年 (昭和30年) |
日本ヒルデブランド創業 ロバート・ヒルデブランド社と技術提携し、HD/74LT型を東京都中央区佃島で製造し 日本全国に販売を始めました。 電気式乾燥機、蒸気式乾燥機を開発。
|
---|---|
1957年 (昭和32年) |
本社移転 本社を東京都中央区日本橋本町に移転。 |
1961年 (昭和36年) |
工場移転 千葉県稔台に工場を移転。 |
1963年 (昭和38年) |
ヒルデブランド株式会社設立。 本社及び工場を東京都江東区深川に移転。 |
1972年 (昭和47年) |
除湿乾燥機の開発 日本初の除湿式木材乾燥機を開発。 除湿乾燥機HD72/10W-60型 |
1973年 (昭和48年) |
断熱パネルの開発 真空乾燥機の開発 低温沸騰による急速乾燥を実現。
|
1975年 (昭和50年) |
ターボファンの開発 大きな風量を得るため、ターボファンを開発。 |
1978年 (昭和53年) |
サイドファンの開発 サイドファン型蒸気式木材乾燥機を開発。
|
1990年 (平成2年) |
加圧・減圧前処理装置の開発 前処理装置で処理する事により高品質化、乾燥時間短縮が可能となった。
住金ヒルデブランド(株)に住友金属工業(株)の資本参加により、 社名を住金ヒルデブランド(株)とする。 |
1991年 (平成3年) |
本社・工場移転 高周波・蒸気複合乾燥機を販売 乾燥の高品質化、時間短縮を目的として開発された。
|
1994年 (平成6年) |
蒸気式高温乾燥機を開発 セットをかけ、表面割れを抑制する
高温乾燥機 HD78/KSR-H型 |
1995年 (平成7年) |
小型真空乾燥機を開発 アイロン掛けの仕上り。
|
1996年 (平成8年) |
スーパーミニドライヤーを開発 Φ1200㎜の大型プロペラファンでバラツキの少ない乾燥が特徴。
|
1997年 (平成9年) |
スーパーマルチドライヤーを開発 乾燥室を材料に応じて分割できる蒸気式乾燥機「スーパーマルチドライヤー」を開発。
乾燥室を分割できる蒸気式乾燥機「スーパーマルチドライヤー」 |
1998年 (平成10年) |
新「ヒルデブランド」発足
|
2000年 (平成12年) |
ドライユニットの開発 用途は中低温の木材乾燥、調湿・養生、薬剤注入材の乾燥、塗装の乾燥など。 |
2001年 (平成13年) |
ダブルサイドファンの改良 短時間で約100㎥をバラツキを抑えて一括乾燥。
ダブルサイドファンHD78/KSR-W |
2003年 (平成15年) |
スーパーハイドライヤーの開発 圧力式木材乾燥機「スーパーハイドライヤー」を同時に開発。 梁・桁材の高品質な完全乾燥が低コスト・短時間で出来るようになった。
スーパーハイドライヤー |
2008年 (平成20年) |
バイオマスドライ・ボイラーの開発 高効率に蒸気を発生させる「バイオマスドライ・ボイラー」を開発。 廃棄物削減・燃料コスト削減・CO2排出量削減が同時に可能となった。 バイオマスドライ・ボイラー
スーパーヒート・パドルドライヤーの開発 「スーパーヒート・パドルドライヤー」を開発。 乾燥・熱処理・殺菌・減容など、様々な産業・用途に用いることができる。 スーパーヒート パドルドライヤー |
2009年
2013年 (平成25年)
2014年 (平成26年)
|
スーパーヒートコンディショナーの開発 さらに、色の濃淡も制御できる。
各種バイオマスを乾燥させ、資源として、燃料として有効利用ができる 総合プラントを開発し販売開始。
大幅省エネのできる「キノコ培地の高圧真空殺菌装置」を開発し販売開始する。 |