■ 木材乾燥の豆知識
08.繊維飽和点
木材の繊維飽和点は含水率30%前後です。含水率が繊維飽和点より低くなると収縮が始まり、強度が上がり始めます。従って、木材は繊維飽和点(含水率約30%)から平衡含水率(含水率約15%)に乾燥させる時に収縮し、反り、割れ、ねじれなどの問題が発生します。この部分の乾燥を人工乾燥により如何にうまく出来るかが、木材乾燥の鍵となります。
木材の繊維飽和点は約30%。木材は繊維飽和点以下に乾燥すると収縮が始まる。
≪ BACK
NEXT ≫